美味しいケーキやお茶をいただきながらのコンサートで、素敵なピアノの音色を聴きながら、楽しいひとときを過ごさせていただきました。
![]()  | 
| 美味しいケーキをいただきながらの楽しいコンサートでした | 
![]()  | 
| 1部は子供の生徒さんがメインでした | 
![]()  | ||
2部は中学生~大人の生徒さんがメインでした
  | 
![]()  | 
| 初出演のMちゃん(年中) リズム感がとてもいいですね!  | 
![]()  | 
| Rちゃん(年中) 女王様が歩いている雰囲気が出てましたね!  | 
![]()  | 
| 初出演のSちゃん(年長) 初めてなのに堂々と弾いていました!  | 
![]()  | 
| H君(年長) 楽しさが伝わってきました!  | 
![]()  | 
| Hちゃん(小1) とても上手でしたね!  | 
![]()  | 
| Sちゃん(小1) 綺麗に弾いていましたね!  | 
![]()  | 
| T君(小2) 最後まで頑張りました!  | 
![]()  | 
| Nちゃん(小2) とても素敵な演奏でした!ピアノ歴1年未満とはびっくりです!  | 
![]()  | 
| Sちゃん(小2) 落ち着いて弾けましたね!  | 
![]()  | 
| K君(小4) コンクールのリハーサル代わりに4曲演奏しました  | 
![]()  | 
| Hちゃん(小4) 初出演です!頑張りました!  | 
![]()  | ||||
| Mちゃん(小4) 綺麗に演奏しました! 
 
 ここから第2部です ![]() 初出演のHちゃん(年長) お母様と一緒に2部に出演しました ガラスのくつとアルゼンチンを演奏 ![]()  | ||||
| 初出演のTさん モルダウを演奏 頑張っていましたね!  | 
![]()  | 
| Sさん ドビュッシーのアラベスク第1番を演奏 素敵な音色でしたね  | 
![]()  | 
| Oさん 毎回参加していただきありがとうございます! ピアノは続けることが大切です!  | 
![]()  | 
| Tさん 主よ人の望みの喜びよを演奏 素敵でしたね!  | 
![]()  | 
Tちゃん(中2) 
モーツァルトのソナタ K,282を演奏 
急激に仕上げましたね!  
 | 
![]()  | 
| Aちゃん(中3) J.S.バッハの平均律BVW.889を演奏 貫禄が感じられました!  | 
![]()  | 
| Kさん ショパンのマズルカOp67-3を演奏 大人の演奏でしたね!  | 
![]()  | 
| Tさん カッチーニのアヴェ・マリアを演奏 小さいお子さんがいるのにピアノも頑張っていて素敵ですね! ![]() Mさん グルダのアリアを演奏 聴き惚れてしまいました! ![]() Hさん グラナドスの演奏会用アレグロを演奏 初出演です!綺麗な演奏でした! ![]() Mさん リストのハンガリー狂詩曲第12番を演奏 雰囲気出ていましたね!  | 
![]()  | 
Nちゃん(中2) 
バッハの平均律BWV.858とショパンエチュードOp.10-4を演奏 
この2曲以外にもたくさんの曲を並行して勉強している忙しいNちゃんですが 
短い期間で頑張って仕上げました! 
 | 
出演された方、お疲れ様でした!
また、会場までお越しいただいた方もありがとうございました!
今年のピアノ発表会は11月18日(日)です。
発表会でも素敵な演奏を聴かせてくださいね!
 































